あります!住まいでできる花粉症対策/京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2020-2-4

あります!住まいでできる花粉症対策/京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

【あります!住まいでできる花粉症対策】
   
皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
2月に入り花粉の飛散が気になる季節になりました。

今年は暖冬の影響か、飛び始める時期は少し早くなる一方、飛散量は少ないという予報が出ています。花粉症に悩む方にとっては朗報かもしれませんね。

マスクやゴーグルの着用、薬の服用など花粉症対策もいろいろありますが、住まいでできる花粉症対策を考えてみましょう。

一番の対策は花粉を家の中に持ち込まないこと。

衣類や洗濯物に付着した花粉が、室内で舞い飛ぶことを防げれば効果があるはずです。

たとえば、室内干し用にランドリールームのある家にする方法。参考になるのが、大型洗濯乾燥機のスペースも確保して、天井には室内用の物干し竿を設置したS様邸です。

S様は共働きのため、家事効率のアップを第一に考えてランドリールームを設置されましたが、花粉症対策としても活用できそうです。

また、玄関ホールにクローゼットコーナーを設けるのもおすすめ。

外出から戻ったときには、コートなどに付着した花粉を家の外ではらったうえで、クローゼットに仕舞っておけば室内への花粉侵入を減らせるでしょう。

写真のように、S様邸でもクロークコーナーを設置されています。

新築住宅だけでなく、リフォームによってもランドリールームや玄関クローゼットを設置することは可能です。

花粉飛散量の少ない今年、この機会に抜本的な花粉対策を考えてみませんか? 
花粉症対策も+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材にご相談ください。

「毎日が心地いい」を創りたい!

毎日の暮らしが楽しくなる、
アイデアの詰まったお家はこちら
+e.wood

プラスイーウッド