お見せします、+e.woodの住まいづくり!「洗面室編」/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

【お見せします、+e.woodの住まいづくり! 「洗面室編」】
皆さん、こんにちは。亀岡市、京都市で注文住宅、リフォーム・リノベーション工事を手掛ける+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
今回は私たち+e.wood(プラスイーウッド)の家づくりの中から、「洗面室」をご紹介いたします。
洗面所を家の中のどこに配置するか、どんな設備や仕様に仕上げるのか?
その答えは、住まい手となるご家族の家族構成やライフスタイルによって、全く違うご提案になります。
たとえば写真1-2枚目は元気な男の子が二人いらっしゃるご家族の新築住宅。
隣接して室内洗濯物干し場も設け、ランドリールームも兼ねた洗面室はゆとりの広さを持つ空間。
家族の着替えも収納できるたっぷりの棚と、幅の広い大型洗面台を設置しています。外遊びから帰宅した子どもたちが一緒に着替えても、狭さを感じないプランです。
一方、写真3-4枚目は、2世帯住宅の一部をご夫婦の新居用に大規模リノベーションを行ったお住まいの洗面室。
壁面のアクセントとなるタイル、シンプルな洗面ボウル、籐の収納アイテムがピッタリ収まる棚のサイズなど、お二人のこだわりがきっちり反映されたお気に入り空間です。
写真5-6枚目は平屋づくりの新築住宅のリビングのなかに設置した洗面スペース。
お子さまたちも含めて、家族全員が使いやすいポジションをじっくりと検討して設置しています。
宙に浮いているようなシンプルでミニマルな空間です。
いかがでしょうか?
洗面室と言っても、お住まいによっては全く違う姿に仕上がっていることがお分かりいただけるかと思います。
新築はもちろん、リフォーム・リノベーションでも、ご家族の暮らしにふさわしい洗面室づくりは可能です。
お気軽にご相談ください。
プラスイーウッド