お見せします、+e.woodの住まいづくり!「階段編」/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2020-4-9

お見せします、+e.woodの住まいづくり!「階段編」/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」


【お見せします、+e.woodの住まいづくり!「階段編」】

皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。

無垢材と自然素材を使った私たちの住まいづくりのコンセプトは、家の隅々にまで息づいています。

たとえば階段のつくり込み、こだわりもそのひとつ。

写真1-3枚目は、築80年を超える2階建て木造住宅の大規模リノベーション事例。

柱と梁だけのスケルトン状態にしたうえでの工事なので、階段の位置も変更しています。玄関ホールに折り返しの踊り場を設け、その下は収納スペースにした独特のプランで、限られた空間を有効に使う設計です。

実はこの階段、一部の踏み板は宙に浮かんでいるような状態で仕上げています。

写真4枚目は工事の様子。

施工にはとても苦労しましたが、空間に広がりが生まれ、開口部からの自然光も取り入れる事ができ、お施主様にも大満足いただけました。

写真5-6枚目は、テラスのような渡り廊下と一体化したリビング階段。

採光と空気の流れを考慮して階段はスケルトン仕上げにし、廊下の床板にもスリットを入れた設計にしています。

写真7枚目の階段は、無垢材としっくいの壁にマッチしたアイアン手摺りをお施主さま自身がつくられたオリジナル階段! 

奥様のお父様が建築に関わるモノづくりのお仕事をされており、小さいころからその影響を受けたそうで、プロ級の腕前でした!

写真8枚目もリビングからの折り返し階段。

無垢材のステップとしっくい、アイアンの手摺りを使ったシンプルなデザインです。

最後は番外編。ロフト空間へのハシゴ階段です。タモ材で製作した立派なハシゴなのですが、普段はボルダリング用のクライミングホールドで登っています(笑)

単なる移動のスペースではなく、階段にも愛着の持てる住まいをご一緒につくってみませんか?

「毎日が心地いい」を創りたい!

毎日の暮らしが楽しくなる、
アイデアの詰まったお家はこちら
+e.wood

プラスイーウッド