お見せします! スケルトンリノベーションのビフォー&アフター/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

【お見せします! スケルトンリノベーションのビフォー&アフター】
皆さん、こんにちは。
+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
先週末開催した「スケルトンリノベーション完成見学会」には、多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました!
「信じられない! スゴイ!」「家って、こんなに変身できるの!?」といったお声をたくさんいただき、とてもうれしく思いました、感謝です!
ご都合が合わず、お越しいただけなかった方にもお見せしたいので、今回と次回は「スケルトンリノベーション」のビフォー&アフターをご紹介させていただきます。
このお宅N様邸は、築80年を超える2階建て木造住宅。工事を始めてみると、2階部分は後から増築されたことが分かりました。
柱もシロアリ被害がひどく、一度スケルトン状態にして基礎からやり直す大工事に。とても狭い路地に苦労してミキサー車を導入し、コンクリートのベタ基礎を施工、柱と梁を組み直すことで広々とした空間を確保しました。
1階は大空間のLDKで、キッチンはすべて造作のオリジナルキッチンです。
当初はメーカーの既製品を考えていましたが、N様と一緒に訪れた家具店でキッチンの作品サンプルをみてひと目惚れ。三浦製材と家具店とのコラボがスタート。
インテリアとしての見せ方、使い勝手に合わせた設備と引き出しなどの組み合わせをお客様と打合せ。世界にひとつのオーダーキッチンです。
壁面の造作棚の下部にはダウンライトを仕込んでいますが、こちらも三浦製材からのご提案とお客様のこだわりがコラボしたオリジナル作品です!
ダイニングキッチンの中心にはダイニングテーブルと一体化するように作業台兼カウンター収納ボックスを設置。これも、電子レンジやダストボックスにキャストフィットするサイズでつくった、家具店とのコラボ作品。テーブルは三浦製材で製作したオリジナル品です。
つづきは次回に…。