世にないモノは作ってしまう!<スケルトン階段編>

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2019-4-9

世にないモノは作ってしまう!<スケルトン階段編>

皆さん、こんにちは。

+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。

先日もご紹介しましたが(http://www.miura-mutenka.jp/article/16095396.html)、もしもお客様が抱いているイメージ通りのモノが世の中に存在していないときにどうするのか? 三浦製材では自分たちで作ってしまいます。

たとえば、空中に浮かんだような独特の構造を持つスケルトン階段。

写真の階段は、以前もご紹介した京都市北区N様邸のリノベーション工事で造作させていただいたもの。きっかけは、お施主様がWEBサイトでご覧になったスケルトン階段でした。

「こんな家にしたいと、ずっと憧れていた」とおっしゃるN様の夢を実現するためにご提案したのが、玄関ホールからいったん窓のある方向へ3段あがり、窓の高さに踊り場を設置、踊り場で折り返して2階へと続く階段のうち、4段分を空中に浮かぶようなスケルトン仕様にするプラン。


施工には、とても苦労しました…。

下部の踊り場部分は構造材にスチール素材を特注。アーチ型に加工した金物によって強度を確保しています。上部の段は壁面からスチールの支持台を延ばすことで踏面を支えています。完成した姿をご覧になったときには、とても喜んでいただけました! 

踊り場には季節のお花を生けて癒しをもたらす一方、床面の下に生まれた空間はアウトドアグッズの収納などにも活用できそうです。

まずお客様の想いをお聞きし、ゴールから逆算してプランをご提案していく。