世にないモノは作ってしまう!<ダイニングカウンター編>

皆さん、こんにちは。
+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
「世にないモノは作ってしまう!」というのは、わたしたち+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材のポリシー。
これまでも「木製ブラインドハイサッシ」や「スケルトン階段」などをご紹介してきましたが、今回は「ダイニングカウンター」です。
京都市北区N様邸は「スケルトン階段」も施工させていただいたお住まいですが、ダイニングカウンターや、テーブルもオリジナルの造作家具とさせていただきました!
N様が当初抱いていたイメージは、バーカウンターのようなアイランド型キッチン。
ただ、スペースや動線の問題もあったためアイランド型は断念し、キッチンは壁付けタイプのオリジナルオーダーキッチンとしました。その代わりとしてアイランド型のカウンターとダイニングテーブルを造作でつくることで、当初のご希望に近づけることをご提案。
調理の作業台にもなるカウンターテーブルは、お気に入りのトースターとダストボックスがぴったり収まるサイズに設計。
引き出しも設置して調理小物などを収納できるようにし、反対側には可動棚を設けて書籍や雑誌のスペースに。オイル塗装の無垢フローリングの床に合わせて、同じくオイル塗装仕上げとしました。
カウンターと一体化してご使用いただくダイニングテーブルの天板には、ゴムの木を採用し、床や他の造作に採用した天然オイルの塗料で仕上げています。N様にもとても気に入っていただくことができました!
様々な制約がありイメージ通りのものが難しいとしても、アイデアと工夫、そして造作によって、ご満足いただけるモノを作ってしまう。
それが三浦製材の注文住宅「無添加住宅+e.wood」、そしてリノベーション「リノベーション+e.wood」のスタイルなのです。
プラスイーウッド