家の中に吊り橋が⁉ 施工事例〜南丹市・S様邸〜 後編/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

【家の中に吊り橋が⁉ 施工事例〜南丹市・S様邸〜 後編】
皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
施工事例紹介、南丹市S様邸の後編です。
S様邸の一番の特長ともいえるのがここ!
リビングから2階への階段を登ると、吹き抜け空間の真ん中にテラスのような、吊り橋のような渡り廊下があります。以前、お子さまたちが寝ころんだ不思議な写真をご紹介しましたが、撮影したのがこの場所です!
廊下の床板は採光と空気の流れを考慮してスリットを入れた設計に。手摺りは質感や素材のサイズにもこだわったアイアン製で、渡り廊下を進むと寝室と子ども部屋へと続きます。明るい日差しが降りそそぐ、心地の良いお部屋です。
S様のこだわりは1階の洗面室とランドリースペースにもあります。
洗面化粧台を中心にして両側には造作で収納棚を設けました。このスペースもランドリーボックスや籐(とう)の衣類ケースなど、使いやすいアイテムのサイズも考慮したオリジナル設計です。洗面室の天井には洗濯物を干すための「ホスクリーン」を設置。
さらに、その奥には洗濯乾燥機置き場と専用の室内干しスペースを兼ねたランドリースペースを設置!
共働きで、洗濯物は室内干しを希望されたS様のご要望にお応えした設計です!
1階の縦格子の間仕切りから眺めると、縦横斜めの直線が組み合わさってハーモニーを奏でる素敵な空間ですね!
お子さまたちも新しいおうちで元気いっぱい、たくましく育っていってください!
+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材の施工事例はこちらもご覧ください。
https://www.miura-mutenka.jp/category/works/
プラスイーウッド