家の中に吊り橋が⁉ 施工事例〜南丹市・S様邸〜 前編/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2020-1-21

家の中に吊り橋が⁉ 施工事例〜南丹市・S様邸〜 前編/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」


【家の中に吊り橋が⁉ 施工事例〜南丹市・S様邸〜 前編】 
  

皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。

今回は先日お引き渡しを終え、完成見学会を開催させていただいた南丹市のS様邸を、2回に分けてじっくりとご紹介させていただきます。S様ご家族は元気な男の子ふたりの4人家族。

外観デザインは白壁に切妻屋根のシンプルなものですが、外壁は漆喰の塗り壁、軒下の化粧破風にもこだわった仕上げです。

リビングに面したお庭には縁側風のウッドデッキ。断熱性能の高い樹脂製のサッシ には、台風に配慮してシャッター付きのタイプに。
勝手口の外には屋根付きのゴミ置き場、雨に濡れずに家事ができます。

ゆったりとした玄関ホールにはコート類なども掛けられるハンガー付きの収納を設けています。引き戸のドアを開けると広々としたLDK! 

入って左手には小上がりの畳スペースを設置し、畳下は大型の収納スペースに。
畳スペースはブラインドのように使うプリーツスクリーンを使えば間仕切りができるので、お客様のお部屋にも活用可能です。

リビングは無垢の杉材のパインフローリング。南面の大型の窓、そして吹き抜け空間の高窓からも自然光が差し込む明るくて温かな空間です。キッチンカウンターの下は大容量の本棚に。

今は兄弟の愛読するコミック誌や、粘土工作のアニマルたちが並んでいますが、時が経てば家族のお気に入りが並ぶファミリーライブラリーへと変貌するかもしれません。
キッチン後方の収納やダイニングテーブルはオリジナルの造作収納です。
リビング階段の下には、板を組み合わせて使用するテレビ台を設置しました。

そして、その上にはお子さまたちの大のお気に入り、吊り橋のような渡り廊下があります!
2階と水まわりのポイントについては次回、ご紹介いたしますのでお楽しみに!