2020-5-9
家族が笑顔で過ごせる家/しっくいと無垢フローリング、こだわりの製作家具で快適な住まいを実現
しっくいと無垢フローリング、こだわりの製作家具で快適な住まいを実現
南丹市 S様邸
-

-
部屋干し専用のスペース
-

-
リビングにはプリーツスクリーンで間仕切ることができる和室
-

-
しっくいと杉の無垢板で設えた外観
-

-
開放感のあるスノコ廊下
-

-
使い勝手の良いシューズクローク
-

-
隠れ家のような書斎
-

-
テレビは階段下にスッキリ収納
-

-
こだわりの製作ダイニングテーブル、カップボード、吊り戸棚
Q.お住まいの中で、「良かった」と思うところは何でしょうか?
家族の居場所、それぞれの空間が持てたこと。
それぞれの生活を見ていると家を楽しんでいるように感じる。建てて良かった。
Q.お住まいづくりの中で「悪かった」と思うところは何でしょうか?
時間の調整が大変だった。
必要な買い物や調べ事、打ち合わせの振り替えなど・・・。
Q.+e.wood(三浦製材)で建てよう!という決め手は?
見学会を体験して、アレルギーに弱い家族がおり漆喰の作用が魅力だったのと、無垢の質感を肌触り香りが気持ち良かった。
何より決め手は、スタッフの気質の良さと人間性。言う事に合わせてくれるのではなく意見や選択肢をくれる。
また、膝をつきあわして最後までつき合ってくれた。
Q.ご入居されて、「ゆたかになったなぁ」と思えるところって、どんなことでしょうか?
これまでの生活以上に家族の会話やいろいろな表情が増えたと感じる。
子供はイキイキして大人はそれにワクワクしている。
Q.住まいづくりの苦労バナシをぜひ。
時間の調整が大変だった。自身の結婚式の倍のイメージ。
Q.これから住まいづくりをはじめる方々に、アドバイスをお願いいたします。
複合フローリングより無垢フローリングの方が素足が気持ちよく、壁紙より漆喰の美しさやあたたかさで心のゆとりと余裕が生まれたと実感をしている。
住宅展示場では必ず無垢、漆喰の家を最後に体験してほしい。
家づくりの優先順位のポイントがかわりました。