無添加住宅+e.woodはローメンテナンスの住まい! 長持ちする住まい! /京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2018-6-14

無添加住宅+e.woodはローメンテナンスの住まい! 長持ちする住まい! /京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

【MUKU HOUSEはローメンテナンスの住まい! 長持ちする住まい!

皆さん、「ローメンテナンス」という言葉をお聞きになったことがありますか?

私たちは、メンテナンスが必要な箇所が少ないこと=ローメンテナンス、と考えています。三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」のご提供する住まい「MUKU HOUSE」はローメンテナンスな住まいでもあります。

部材や設備のメンテナンスは住まいにとって必要な行為です。しかし、逆の言い方をすれば寿命があるものを使用したり、将来のメンテナンスが必要な工事を行うことを「当たり前」にしてしまっていいのでしょうか?

修理とお手入れは違うものです。

MUKU HOUSEでは、傷んだり、寿命がきたものの取替を「メンテナンス」ということに置き換えずに、お手入れすることで長持ちして愛着が湧くようなご提案を大切にしています。

例えば「水切り金物」。

MUKU HOUSEの外壁、サッシ廻りはコーキングと呼ばれる防水工事を行いません。

理由はコーキング材の寿命が雨漏れ対策の寿命となるから。代替策としてサッシ際に水切り加工をすることで、サッシ廻りからの水漏れを防ぎます。寿命のこないもので防水処理をすれば、メンテナンスフリーとなるのです。

また外壁下地材に採用した「炭化コルク」も同じです。

MUKU HOUSEでは「炭化コルク」という断熱材を外壁塗り壁(しっくい)の下地材にします。サッシ際同様、コーキング施工の必要がないので、将来の外壁材のコーキングのやり替え工事が必要ではなくなるのです。

ローメンテナンスで長持ちする住まい。そして暮らすことで愛着が湧く住まい。

「MUKU HOUSE」については、こちらをご覧ください。


MUKU HOUSEはこちら