移住者起業支援に300万円も! 亀岡市の支援事業をチェック!!/京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

【移住者起業支援に300万円も! 亀岡市の支援事業をチェック!!】
皆さん、こんにちは。「木の家」「自然素材」でお悩みなら三浦製材へ!亀岡市、京都市で注文住宅、リフォーム・リノベーション工事を手掛ける+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
新型コロナウイルスの感染防止対策や緊急事態宣言に関連して、飲食店や旅行事業者などさまざまな事業者に対し、補助金や支援金の公的制度が実施されています。「こんなにたくさんの制度があるのか」と驚いた方もいるかもしれませんね。
実は公的支援制度は、新型コロナウイルス対策だけではありませんし、各地方自治体でも実施しています。以前からもご紹介していますが、地元・亀岡市では移住・定住に関して手厚い支援制度を設けています。
たとえば「移住促進特別区域内の空き家活用などへの支援」。
亀岡市外からの移住者が、空き家を購入または賃借して住むためのリフォームに対して最大180万円の補助を行う「移住促進住宅整備事業」があります。
また、移住者が既存の施設を改修して店舗や事務所を開設し起業する場合、整備に必要な経費に関した、最大300万円の補助を行う「移住者起業支援事業」もあります。テレワークや無店舗販売が浸透してきた今、亀岡市を拠点にして全国をターゲットとした事業を立ち上げることは可能です。
亀岡市のホームページ
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/izyuteizyu/akiyahojyo.html
(写真はイタリア料理店「La Bottega R&R」さんのリノベーション工事)
公的支援制度を活用し、住まいに加えて事業の拠点を亀岡で考えてみてはいかがでしょうか?
+e.wood(プラスイーウッド)では住宅はもちろん、店舗・オフィスのリノベーションも承っています。お気軽にご相談ください。