美味しい朝食のために「食パン保存箱」にこだわりを!/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

イベント
LINEアイコン

〒621-0111 京都府亀岡市東別院町南掛落合6-1

2020-3-24

美味しい朝食のために「食パン保存箱」にこだわりを!/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

【美味しい朝食のために「食パン保存箱」にこだわりを!】

皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材代表の三浦です。

今日は「木のコンビニ」に、新商品としてラインナップした「食パン保存箱」をご紹介いたします。

これはもともと京都府城陽市の人気店、天然酵母食パン専門店「プルンニャ」さんが企画した特製「白いトリュフの食パン」のために製作したもの。白トリュフの香りと風味を損なわず、最高の状態でお届けするために私たちが提案したのが、35℃超低温乾燥材e-BIOの木箱でした。

“kyoto haco project”と名付けたコラボ企画でしたが、昨年のクリスマスに京都高島屋で1日10個、2日間限定で販売された「白いトリュフの食パン」は大好評でした。

その時の木箱をもとに、改良をくわえたのが今回の商品です。

京都産の杉の木を35℃の超低温でじっくり熟成させた、オリジナルの超低温乾燥材e-BIO(イービオ)は、木の細胞が壊れていないので、程よい調湿効果が期待できます。

最近は、美味しい食パンを提供される店がたくさんありますね。せっかくのこだわり食パンです、その風味や食感を保ったまま、美味しく朝食でいただくために、保存にも気配りをしてみませんか?

これも、「木で暮らし豊か」にするための、ひとつの実践のカタチです。

+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材オリジナル「食パン保存箱」は2斤用の大きさで6600円(税込)。パン好きのご家庭なら、ひと箱いかがでしょうか。

お問い合わせをお待ちしております。