亀岡市大井町の注文住宅レポート/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

皆さん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
亀岡市大井町での注文住宅。
基礎工事の様子を少しだけ報告します。
以前ご案内した時は「配筋」と呼ばれる状態。
要するに鉄筋を組んだ状態でした。
基礎はコンクリート構造物。
なぜか構造計算をしていない基礎が住宅では採用されるのですが、構造計算しないとダメですよ、とご案内をいたしました。
鉄筋のピッチ(細かさ)もさることながら、「地中梁」と呼ばれる地面の中深く伸びるコンクリート。
基礎が完成してしまうと見えなくなるのですが、簡単に書くと「マンションを建ててるコンクリートと同様に丈夫」ということです。
「ん?構造計算ってするもんじゃないの?」と疑問を感じた方は遠慮なくお問い合わせください。
詳細をご説明させていただきます。
そして型枠もはずされ、基礎工事が完了いたしました。
型枠を外すことを「脱型」といいます。「強度のあるコンクリートから型枠をはずすこと」です。
現在、「棟上げ」と呼ばれる本格的な大工さんの工事を待っています。
楽しみです!
亀岡市ではまだ少ない「無添加住宅」です。
しかし私たちの施工例が数件ございます。
自然素材、天然素材しか使用しない注文住宅ですので、ご興味のある方はぜひご見学ください。
三浦製材の住まいづくりの想いが詰まった資料セット
「いえのもと」無料プレゼント 「いえのもと」 無料プレゼントWeb限定セット!毎日が心地いいを創りたい!想いをこめた住まいづくり資料セットです。
無料プレゼントはこちらからプラスイーウッド