基礎断熱の新しいカタチ・外断熱基礎ハイストロング工法

みなさんこんにちは。
亀岡市、京都市で注文住宅やリフォーム、
リノベーション工事を手掛ける+e.wood(プラスイーウッド)です。
【注文住宅で基礎断熱工法】
現在、向日市で進めております新築工事ですが、
少しさかのぼりまして、基礎工事のお話しです。
+e.woodでは、建物の基本的なお薦めの仕様はありますが、
それで建てなければいけない、というものではなく、お打ち合わせの中で、そのお施主様に一番良いものをセレクトしてプランに組み込んでいきます。
今回は断熱と気密にこだわったお家にしたいというご要望でしたので、基礎を外断熱工法とすることになりました。
無添加住宅で断熱と気密の性能を上げる場合は、外断熱の基礎はとても有利になります。
外断熱の基礎は、ハイストロング工法を採用しています。
外断熱ですので、基礎の外側に断熱材を施工します。そして、その断熱材が型枠を兼ねており、型枠をばらす手間が省け工期の短縮につながります。
また、ベースと立ち上がりのコンクリートを一体打設できますので、
すき間ができず、強度的に強くなります。シロアリ対策としても効果的です。
また、内部の間仕切りを鉄筋コンクリートで作らずに、必要な箇所にだけグリッドポストと呼ばれる部材を固定します。
このおかげで、床下の使用できるスペースが広がり、内部の配管の自由度が上がります。
最短ルートで配管計画できるほか、竣工後の点検、改修などが容易になります。
後々の維持管理がしやすいです。
こんなこだわりが詰まった「ハイストロング工法」
新築のご計画がある方は、頭の片隅に置いておいてください。
次回は、建物本体の断熱についてご紹介致します。
お楽しみに。
【お知らせです】
現在、+e.wood(プラスイーウッド)では、
「2世帯リノベーション」と「マンションリノベーション」に特に力を入れています。
亀岡市・京都市で施工事例多数あります!
皆様のお問い合わせをお待ちしています。
Web限定無料プレゼント
Web限定セット!毎日が心地いいを創りたい!想いをこめた資料セットです。
無料プレゼントはこちらから
プラスイーウッド