BAR e-BIO(バーイービオ)木の香りのハイボール試飲会は盛り上がりました!/京都、亀岡市の注文住宅 三浦製材「+e.wood(プラスイーウッド)」

【BAR e-BIO(バーイービオ)木の香りのハイボール試飲会は盛り上がりました!】
みなさん、こんにちは。+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材です。
2月16日のイベントBAR e-BIO(バーイービオ)で、みなさんにお飲みいただいた「三浦ハイボール」と「三浦ジントニック」、おかげ様で「美味しい!」と好評でした
JR亀岡駅前のバー【酒肆 鬚髭(バー シュシ)】のバーテンダー吉田光慶さんと弊社代表三浦の共同開発したオリジナルカクテルですが、その美味しさの秘密は、グラスに飾られたバラの花弁のような「超低温乾燥材e-BIOの木材スライス」にあります。
実は、通常の檜(ヒノキ)や杉(杉)の木片スライスを使うと匂いがきつくなって、臭いと感じる方もいます。
心地良い香りを引き出すために用いたのが、超低温乾燥材e-BIOの木材のスライス。
木の乾燥法によって匂いまで違ってくるのか?
ほかに何が変わるのか?
BARタイムの前に行った「木を語ろう」会でも、木材の乾燥法が話題となり参加者のみなさんとも意見交換をさせていただきました。
実際に木片サンプルの嗅ぎ比べもしていただきましたが「確かに違う!」という感想が多数!
嗅ぎ比べたいという方は、お気軽にお問い合わせください。
「木を語ろう会」でのお話は、機会を改めてご紹介いたします。
最後に、カクテルのレシピをご紹介しておきましょう
【三浦ハイボール】
スコッチウイスキーをベースに、季節のフルーツ・イチゴ、アクセントに桜花漬、そして魔法のエッセンスをひと振りしたハイボール。
木の香りと季節のフルーツが醸し出すハーモニーをお楽しみいただけます。マスター吉田さんは夏、秋の新メニューを考案中とのことです、楽しみですね
【三浦ジントニック】
竹炭パウダーを加えたジンをベースにしたトニック。
シンプルでクリアな飲み口を、「e-BIOの木のスライス」からの優しい香りが引き立たせてくれます。
こちらも大好評でした★
どちらも【酒肆 鬚髭(バー シュシ)】さんで味わっていただけます