YouTubeで解説!「無垢フローリングの悩み」について/ 京都、亀岡市の注文住宅 「+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材」

【YouTubeで解説!「無垢フローリングの悩み」について】
皆さん、こんにちは。亀岡市、京都市で注文住宅、リフォーム・リノベーション工事を手掛ける+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材代表、TAKA社長こと三浦です。
今日は+e.wood(プラスイーウッド)三浦製材のYouTubeチャンネルにアップした新コンテンツをご紹介いたします。
家を建てたい人必見!木のプロに聞く『ちょっと教えてTAKA社長』としてシリーズ化を進めている企画の第3回目。
今回のテーマは「無垢のフローリングを使いたいけど、ちょっと心配…」です。
お客様からよくお聞きするのが、無垢フローリングに関する次のような質問です。
「無垢フローリングは値段が高い?」
「メンテナンスやお手入れが大変じゃない?」
「水分に弱い?」「コーヒーをこぼしたらシミが残りそう…」
「モノを落としたら傷がつかない?」などなど。
こういった噂を聞きました、という方は多いようですが、ホントにそうなのか?
木のプロとして、私がズバリ(?)と、回答させていただいていますので、無垢フローリングの導入を考えている方、気になっている方はぜひご覧ください!
4回目以降もどんどん投稿して参りますので、よろしければチャンネル登録もお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCKMYn8XQYuzb_XS0NWL2PFw
【お知らせ】
現在、+e.wood(プラスイーウッド)では、「2世帯リノベーション」と「マンションリノベーション」に特に力を入れています。
亀岡市・京都市での施工事例も多数あります!
皆様のお問い合わせをお待ちしています。